法人の方へ

当協会では着物を通じた日本文化の普及活動を行っております。

  • 子供たちに着付け体験をさせてみたい
  • 日本文化の講習はできないか
  • 着付け師を紹介してもらえないか
  • きもの姿の方を集められないか

など、
ご要望がございましたらお気軽にお問い合わせください。
全国各地にございます加盟各教室をご紹介しております。

資格を活かす

企業、学校での着付け教室をお手伝いいたします。

埼玉県の勝瀬中学校にて和装講座を開催いたしました。

学校での着付け指導

日本文化の特徴と伝承の意義を目的に、実際生徒代表者の男女6名に紋付袴・振袖/着流し・小紋/浴衣を着てもらい登壇。

カジュアルからフォーマルまでのきもの姿を実際見てもらいながら、日本文化の歴史を通じて、日本文化の自由さと多様性を学んで頂きました。

■日時
平成29年12月12日(火) 13:45~15:35

■場所
勝瀬中学校 体育館(埼玉県富士見市勝瀬400-1)

■参加者
1学年(全6クラス)の生徒 223名

■内容
日本文化、きものの歴史・種類・洋服との違い、成人式、着方、礼儀作法などの講義

フォトギャラリー

勝瀬中学校
学校での着付け指導

お気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください。06-6321-3000ご受付 9:00 〜 17:00(土日・祝日除く)

メールでのお問い合わせはこちら お急ぎの方はお電話でも受付ております。